
・
このたび2025年3月14日に、西陣織工業組合は西陣爪搔本綴織で製織しました俵屋宗達筆「風神雷神図」掛軸2幅を、臨済宗建仁寺派大本山建仁寺(京都市東山区)に、西陣織の発展・継承を願って奉納いたしました。
こちらの掛け軸は以下の期間、建仁寺で展示公開されます。
と き 2025年4月21日(月)~6月15日(日)
ところ 臨済宗建仁寺派大本山建仁寺(京都市東山区)
※期間中、下記日程は展示を休止されます。
5月15日(木)・27日(火)・31日(土)
6月4日(水)・5日(木)・11日(水)
※通常の拝観料のみでご覧いただけます。
最新情報は建仁寺HPよりご確認ください。
https://www.kenninji.jp/
https://www.kenninji.jp/news/?p=2056
西陣爪搔本綴織は、やすりで爪をノコギリの歯のようにギザギザにきざんで、文様の部分部分に織り込んでいくといった大変緻密な織り方です。そのため、複雑な文様になると1日かかっても1センチ四方しか織れないものもあります。