• 西陣織とは
    • 西陣織とは
    • 西陣織ができるまで
    • 西陣織の品種
    • 西陣の由来
    • 西陣産業
    • 西陣の歴史
    • 西陣詳細年表
    • 刊行物のご紹介
  • 西陣織工業組合
    • 西陣織工業組合
    • 西陣関連リンク集
    • 組合員検索
    • 西陣織制作道具類貸出
    • 西陣生産概況
  • 西陣織会館
    • 西陣織会館
    • 観る
    • 学ぶ
    • 着る
    • 体験する
    • 買う
    • ご予約
  • 技能習得
    • 技能習得
    • 西陣和装学院
    • 西陣織高等職業訓練学校(和裁)
    • 西陣和裁ファッションスクール
  • 帯のイロハ
    • 帯のイロハ
    • 帯の種類
    • 帯の技法
    • 帯のサイズ
    • 帯の結び方
    • 帯ときものの一般的な取り合わせ
    • 帯と着物の選び方
    • 帯の価格
    • 着用後のお手入れ
    • 上手な帯のしまい方

営業時間(期間:3月26日~8月31日)
平日は10時~16時。土日祝は10時~17時
定休日は月曜日
※月曜日が祝日となる場合は翌火曜日

アクセス
組合員向けのお知らせ

新着情報

2022/05/21

ファミリーセール2022出展企業一覧

「きもの良きものファミリーセール」詳細はこちら 和装関係 ㈱...
2022/05/17

きもの良きものファミリーセール2022

毎年ご好評いただいております「西陣織工業組合のファミリーセー...
2022/05/15

西陣和装学院 夏クラス<3ケ月 8回> 無料着付教室の募集中!

西陣和装学院 夏クラス<3ケ月 8回> 無料着付教室の...
2022/05/12

夏の京もの販売会

毎年ゼスト御池でご好評いただいております「夏の京もの販売会」...
2022/04/08

生産設備等に関する補助金の募集が開始されました

京都府・京都市では、生産設備の新規・更新・改修並びに道具類の...
2022/03/31

にしじんひろば 「こどもの日」西陣体験イベント

こどもの日、京都の伝統工芸「にしじんおり」の体験をしてみませ...
新着情報を全て見る

西陣つれづれ記

つれづれ記では、西陣織会館のちょっとしたニュースをお届けします。
2021/10/23

男の着付け講座が開催されました

10月12日と13日の2日間にわたり、男の着付け講座(初心者...
2021/10/08

力織機研修開催

丹後織物産地で力織機研修会を開催! 毎秋恒例となった丹後産地...
2021/09/04

西陣織会館「京都はあとふる企業認証」

 誰もが職業を通じて社会参加のできる「共生社会」実現に向けて...
つれづれ記を全て見る
西陣織とは
西陣織の歴史
帯のイロハ
〒602-8216
京都市上京区堀川通今出川南入西側
西陣織とは
観る
西陣織工業組合
学ぶ
西陣織会館
着る
体験する
買う
帯のイロハ
技能習得
ご予約
© Copyright 西陣織工業組合