西陣織工業組合

京都地下鉄新型車輛内装に西陣織!

来春運行予定の京都市営地下鉄烏丸線新型車輛には、最先頭と最後尾車両に、多目的「おもいやりエリア」が設けられ、その立掛けシートの背もたれ部分、ガラス張りの飾りつけに当組合の帯地青年会と金襴青年会が制作協力しました。

万華鏡手作り体験

西陣織の裂地を貼って、ビーズの入れ替えができる、あなただけの万華鏡を手作りしてみませんか。 クルクル筒をまわしながら穴をのぞくと、キラキラと模様が変わるの を楽しめます。夏休みの思い出に、また、プレゼントとしてもいかがで […]

西陣織元コレクションTOKYO 開幕!

2021年6月4日(金)午後1時、四カ月余先送りとなっていた西陣織元コレクションTOKYO2021が開幕いたしました。 あいにくの雨天にもかかわらず、待ちわびた多くの西陣フアンの皆さまに駆けつけていただきました。 今週末 […]

西陣織元コレクションTOKYO

終了しました。大勢のご来場ありがとうございました。 ◆ 時事通信ホール 東京都中央区銀座5丁目 (時事通信ビル2F) ◆ 2021年6月4日(金),5日(土),6日(日) 西陣織は十数工程に及ぶ多数の分業職人さんにより生 […]

かがやく技,おめでとうございます 

令和3年 春の叙勲において、この道一筋 澤田輝男さん(撚糸)と羽尻 裕さん(絣加工)が 伝統工芸功労で叙勲の栄に浴され, このほど 舞鶴一雄理事長から 勲記勲章がお二人に伝達授与されました。 おめでとうございます。 厳し […]

西陣織元コレクションTOKYO 近づく

終了しました。お越しくださりありがとうございました。 生産者の思いを肌で感じていただく初の織元コレクション 宣言あけの 6月4日(金),5日(土),6日(日)開催! コロナ禍できびしい環境にある織職人への応援企画セールで […]

「京の老舗」表彰のご案内

京都府では、同一業種で100年以上にわたり家業の理念を守り伝統の技術や商法を継承し、他の模範となってきた企業を「京の老舗」として表彰されています。 令和3年度の表彰基準は、大正10年12月31日以前に創業し、現在に至るま […]

臨時休館5/31まで延長します

新型コロナ感染症緊急事態宣言の延長に伴い、西陣織会館の臨時休館を5月31日(月)まで延長いたします。休館施設は、西陣織商品販売ショップ、西陣織史料室、レストランです。組合事務所は平常通り営業しています。 5/15,16日 […]

西陣織元コレクションTOKYO2021

終了しました。お越しくださりありがとうございました。 お待たせいたしました。新型コロナ緊急事態宣言により開催延期を行ってきた西陣織元コレクションTOKYO2021を以下により開催いたします。 ◆ 開催日程 : 2021年 […]