西陣織元コレクション<br>TOKYO2022
終了しました。お越しくださりありがとうございました。 感染対策について (1/25追加) ・東京都イベント会場のガイドライン(人数制限、換気対策など)を遵守して開催します。・4日(金)5日(土)の開催時間を短縮し、午後6 […]
「KIMONO MIX」開催!
終了しました。お越しくださりありがとうございました。 11月15日は「きものの日」。西陣織会館にて「KIMONO MIX」を開催します。きもの好きの方や和装に興味のある方など、織元や職人と気軽に語り合い交流しませんか。M […]
西陣金襴展
終了しました。ご鑑賞くださりありがとうございました。 西陣織は 1200 年以上の歴史に輝き、先染紋織物の産地として、全世界に轟いています。そのなかで金襴織物は西陣織の源泉であり真髄とされています。 この度、“西陣金襴” […]
西陣織会館 西陣織史料室ー所蔵品展ー<br>「施設名所を飾った織物」
2021年11月2日~2022年3月27日10時~16時 月曜・年末年始(12/29~1/3)休館臨時休館日 12/2(木)~12/5(日)・12/24(金)~12/26(日)西陣織会館3階 西陣織史料室入場無料 西陣織 […]
「きものの日オンラインシンポジウム」<br>~国産生糸が紡ぐ「きもの」の物語~
(一財)大日本蚕糸会さまより、農林水産省主催の「きものの日オンラインシンポジウム」~国産生糸が紡ぐ「きもの」の物語~のご案内がありました。 お申込み先 https://www.maff.go.jp/j/seisan/to […]
男の着付け講座が開催されました
10月12日と13日の2日間にわたり、男の着付け講座(初心者コース)が開催されました。 男性の着付け、きものから帯結びまで。初心者の方に、きもののポイント、角帯の結び方を学んでいただきました。 10月27日には上級者コー […]
IT講習会のご案内
IT講習会を開催します。参加ご希望の方は10月29日(金)までに、組合員名と参加者名をメールまたはFAXで組合事務局までお申し込みください。 日時 : 令和3年11月9日(火) 午後1時30分~午後3時30分場所 : 西 […]
西陣織工業組合員向けのお知らせ
西陣織工業組合員向けのお知らせは、以下のページに移動しました。https://nishijin.or.jp/site/
力織機研修開催
丹後織物産地で力織機研修会を開催! 毎秋恒例となった丹後産地での力織機研修会を、このほど京都府織物・機械金属振興センター(京丹後市峰山町)で開催いたしました。 力織機の構造など基礎知識から機拵えの取扱い、日々の製織時のメ […]
小物づくり講習会(日時決定しました)
終了しました。ありがとうございました。 延期しました講座の日時が決定しました。 西陣織の裂地で、オリジナルの数寄屋袋を手作りしてみませんか? 日時 10月16日(土)・17日(日) 13時~15時30分(約2 […]