西陣織工業組合

  • 西陣織とは
    • 西陣織とは
    • 西陣織ができるまで
    • 西陣織の品種
    • 西陣の由来
    • 西陣産業の特徴
    • 西陣の歴史
    • 西陣詳細年表
    • 刊行物のご紹介
    • 西陣生産概況
    • 西陣織屋紹介
    • 組合員検索
    • 西陣関連リンク集
    • お知らせ
  • 帯の基礎知識
    • 帯の基礎知識
    • 帯の種類
    • 帯の技法
    • 帯のサイズ
    • 帯の結び方
    • 帯ときものの取り合わせ 
    • 帯ときものの選び方 
    • 帯の価格
    • 着用後のお手入れ
    • 上手な帯のしまい方
  • 西陣織会館
    • 西陣織会館
    • 観る
    • 学ぶ
    • 着る
    • 体験する
    • 買う
    • ご予約
  • 西陣織工業組合
    • 西陣織工業組合
    • 西陣織制作道具類貸出
    • 補助金情報
    • 組合員向け情報室
    • 西陣グラフアーカイブ
  • 施設案内
    • 施設案内
    • 西陣織史料室
    • 西陣和装学院
    • 西陣和裁ファッションスクール
    • 貸会場のご案内
  • お問合せ先

ブログ

Loading...
2024/07/03

にしじん七夕まつり

終了しました。たくさんの方にお越しいだだきまして、誠にありがとうございます。 にしじん七夕まつりを開催いたします。きものや浴衣で西陣の夕べを楽しみ...
2024/06/27

アパレル向け商品開発の勉強会の開催

新市場開拓委員会では、昨年度に引き続き、和装分野以外の新たな市場開拓に意欲をお持ちの組合員の皆様のサポートをしていきたいと考えています。 つきまし...
2024/06/22

きもの良きものファミリーセール2024

お待たせしました。毎年恒例のファミリーセールを開催します。 とき:6月29日(土)・6月30日(日)10時~17時 ところ:西陣織会館5階・特別展...
2024/06/21

証紙番号について

帯などの西陣織の製品には、証紙番号と呼ばれる組合員番号が付されています。これは西陣織工業組合の組合員一社一社に付されている固定番号です。 以前は他...
2024/06/07

五山の送り火特別観賞会

終了しました。天候に恵まれ、ひときわ美しく輝いていたようです。たくさんのご参加誠にありがとういございました。 京都の夏の風物詩、五山の送り火。五山...
2024/06/05

夏の京もの販売会

終了いたしました。おかげさまで大勢の皆様にお越しいただき、誠にありがとうございました。 毎年ゼスト御池でご好評いただいております「夏の京もの販売会...
2024/05/30

西陣織屋紹介8【桝屋髙尾】

第8回は、帯地の製造・販売等を行っている㈱桝屋髙尾の社長、髙尾朱子(たかお・しゅうこ)さんにお話を伺いました。 ──本日はよろしくお願いします。先...
2024/04/25

【泰生織物㈱】

第7回は、帯地の製造・販売を行う泰生織物㈱さんにお話を伺いました。【帯】【スクイ織】【異業種】
2024/04/19

西陣和装学院、入学式開催

2024年4月18日、西陣和装学院の入学式が西陣織会館にて開催されました。基礎から丁寧に学んでいただける入門コースです。 次回の開講は7月を予定し...
2024/04/10

「西陣機業家勉強鑑」(明治45年)「西陣機業家大鑑」(昭和4年)

組合員から「西陣機業家勉強鑑」(明治45年発行)と「西陣機業家大鑑」(昭和4年発行)の史料をご提供いただきましたので、掲載いたします。当時の西陣の...
« 前 1 2 3 4 5 6 … 18 次 »

新しいお知らせ

Loading...
2025/07/01

にしじん七夕まつり

にしじん七夕まつりを開催いたします。きものや浴衣で西陣の夕べを楽しみませんか。 ・ 日 時:2025年7月4日(金)・5日(土)    17:00...
2025/07/01

「楽しい日本パス」手織り体験

・ 「楽しい日本パス」手織体験(要予約)約20cm×15cmのミニテーブルセンターを織ることができます。 織り上がった作品は、記念にお持ち帰りいた...
2025/06/30

所蔵品展「西陣織の美」ー昭和の能装束と帯ー

2025年7月4日(金)~10月26日(日)10時~17時、 10月1日から10時~16時休館日 毎週月曜日(月曜祝日の場合は翌火曜日)、 お盆休...
2025/06/01

五山の送り火特別観賞会

予約満席になりました。ありがとうございます。 京都の夏の風物詩、五山の送り火。五山のうち四つが一望できる西陣織会館の屋上から、夏の特別な一夜を過ご...

カテゴリー

  • お知らせ (113)
  • ファミリーセール (8)
  • 写真ダウンロード (1)
  • 在校生へのお知らせ (1)
  • 未分類 (6)
  • 組合員ブログ (50)
  • 西陣織屋紹介 (13)
西陣織会館Facebook
〒602-8216
京都市上京区堀川通今出川南入西側
西陣織とは
観る
西陣織工業組合
学ぶ
西陣織会館
着る
体験する
買う
帯のイロハ
技能習得
ご予約
© Copyright 西陣織工業組合